
2013年01月21日
こずえ先生のダンサーズボディマットワーク♪ワークショップ・2
続きまして、体幹の意識について学びます。

3■背骨を支えるコルセットを作ろう!
体操選手の立ち方

バレリーナの立ち方

背骨のアーチが違いますね。
ここでは、背骨やそこを取り巻く筋肉がどのように作用しているかを
図を使って学びました。

そして、この真っ直ぐ背骨と

呼吸を意識して

筋肉コルセットを作る動きにトライします。


10歳のKちゃんには特別プログラム

8回がんばろうね!

Good job

次は、内ももを使って膝立てバランス☆

これができると、アロンジェもキレイになります

そして、サイドキック。
1

2

3

4

これはやってみると、なかなかハードです。

4■回転の速さに慣れる準備!
まっすぐな骨盤の位置について体得します。

左右に揺らして

真っ直ぐ立つ。

足首も

意識します。

そして、今までマットで学んだ知識を総動員して

1/4ずつ回転。

次に1/2ずつ回って・・・

また内ももを意識しつつシェネの練習!

バーを使って

半回転ずつ丁寧に回ります♪


次は、先ず腰に手をあて・・

肩


アン オーに手を持っていき徐々に上に伸びるのを感じます。

最後に目からうろこのピルエット
スケート選手のように両手を集めてみたり

ひじが上がっちゃう方は親指を立てると良いらしい!

指で輪を作ったり

他にも小指と薬指を曲げると回りやすかったり、
人によって力の入り方がそれぞれ違うということを身をもって学びました!
楽しくなって色んな手で回ってみました♪

皆さん楽しく色んなことを学べて、とっても有意義な時間を過ごされたようです

こんな朗らかな感じで今回のワークショップは幕を閉じました
こずえ先生、また来て下さいね!
参加された皆さん、有難うございました
CORAZON天神スタジオ
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-24 東洋天神ビル3F
TEL: 092-771-3001 10:00~17:00
Email:studio-corazon@lemon.plala.or.jp

3■背骨を支えるコルセットを作ろう!
体操選手の立ち方

バレリーナの立ち方

背骨のアーチが違いますね。
ここでは、背骨やそこを取り巻く筋肉がどのように作用しているかを
図を使って学びました。

そして、この真っ直ぐ背骨と

呼吸を意識して

筋肉コルセットを作る動きにトライします。


10歳のKちゃんには特別プログラム


8回がんばろうね!

Good job


次は、内ももを使って膝立てバランス☆

これができると、アロンジェもキレイになります


そして、サイドキック。
1

2

3

4

これはやってみると、なかなかハードです。

4■回転の速さに慣れる準備!
まっすぐな骨盤の位置について体得します。

左右に揺らして

真っ直ぐ立つ。

足首も

意識します。

そして、今までマットで学んだ知識を総動員して

1/4ずつ回転。

次に1/2ずつ回って・・・

また内ももを意識しつつシェネの練習!

バーを使って

半回転ずつ丁寧に回ります♪


次は、先ず腰に手をあて・・

肩


アン オーに手を持っていき徐々に上に伸びるのを感じます。

最後に目からうろこのピルエット

スケート選手のように両手を集めてみたり

ひじが上がっちゃう方は親指を立てると良いらしい!

指で輪を作ったり

他にも小指と薬指を曲げると回りやすかったり、
人によって力の入り方がそれぞれ違うということを身をもって学びました!
楽しくなって色んな手で回ってみました♪

皆さん楽しく色んなことを学べて、とっても有意義な時間を過ごされたようです


こんな朗らかな感じで今回のワークショップは幕を閉じました

こずえ先生、また来て下さいね!
参加された皆さん、有難うございました

CORAZON天神スタジオ
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-24 東洋天神ビル3F
TEL: 092-771-3001 10:00~17:00
Email:studio-corazon@lemon.plala.or.jp
2013年01月20日
こずえ先生のダンサーズボディマットワーク♪ワークショップ・1
CORAZON天神スタジオさんで、大島こずえ先生の
ダンサーズボディマットワークのワークショップがありました☆

今回は「ターンの上達に向けた軸作り」と題して、
楽しくボディチューニング&エクササイズ、そしてちょこっと解剖学なんかも学びました。

こずえ先生のレッスンと言えば、先ず参加者のリクエストに応えて下さいます。
そこで、突然グー&パーエクササイズが始まりました!?

どうも眠たい子がいたらしく、「じゃあ目を覚まそう!」ということで
この動きで自律神経のスイッチをON!にしたそうです(笑)。
皆さんも副交感神経が優位で困った時はやってみて下さい!

目が覚めたところで(笑)、一番大事な呼吸を意識するところから始まり・・・

腹圧を入れて伸びることの難しさなんかも体感します。

この日は10歳の可愛いバレリーナや、しばらくバレエから離れていた子、
そしてなんと他県のバレエスクールの先生も参加されました☆

とっても役に立つ知識満載なので、皆さんすかさずノートを取ります

1■軸足に乗る感覚をつかもう!
ルルベでどこに立っているのか、骨の場所を確認して・・・

正しく立ちます。

いつもはしないであろう足指周りをほぐしてみます。

一人づず丁寧に見て頂きます。

すると、こんなバランスも取れちゃいます!

すごい

そして、片足ずつに体重を乗せる「ペンギンさん」をして
足指に乗る感覚を養いました。

※余談:バレリーナはノートの取り方も美しい(笑)。

2■肩甲骨の位置を知り、羽を作ろう!
この日はとっても良いモデルさんがいたので、
美しい肩甲骨を見せてもらいました

こんなふうに指まで入ると良いんだけど、
皆の肩甲骨は動くかな?とそれぞれ確認。

大人は肩も凝っちゃいますからね。

腕を前後に動かして前鋸筋をほぐします。


これでアンナヴァンの意識が変わるかな?

次は

体側を伸ばして

肩甲骨、ウエストまわりをほぐし、回るための腹筋を入れる準備をします☆

・・・続く。
ダンサーズボディマットワークのワークショップがありました☆

今回は「ターンの上達に向けた軸作り」と題して、
楽しくボディチューニング&エクササイズ、そしてちょこっと解剖学なんかも学びました。

こずえ先生のレッスンと言えば、先ず参加者のリクエストに応えて下さいます。
そこで、突然グー&パーエクササイズが始まりました!?

どうも眠たい子がいたらしく、「じゃあ目を覚まそう!」ということで
この動きで自律神経のスイッチをON!にしたそうです(笑)。
皆さんも副交感神経が優位で困った時はやってみて下さい!

目が覚めたところで(笑)、一番大事な呼吸を意識するところから始まり・・・

腹圧を入れて伸びることの難しさなんかも体感します。

この日は10歳の可愛いバレリーナや、しばらくバレエから離れていた子、
そしてなんと他県のバレエスクールの先生も参加されました☆

とっても役に立つ知識満載なので、皆さんすかさずノートを取ります


1■軸足に乗る感覚をつかもう!
ルルベでどこに立っているのか、骨の場所を確認して・・・

正しく立ちます。

いつもはしないであろう足指周りをほぐしてみます。

一人づず丁寧に見て頂きます。

すると、こんなバランスも取れちゃいます!

すごい


そして、片足ずつに体重を乗せる「ペンギンさん」をして
足指に乗る感覚を養いました。

※余談:バレリーナはノートの取り方も美しい(笑)。

2■肩甲骨の位置を知り、羽を作ろう!
この日はとっても良いモデルさんがいたので、
美しい肩甲骨を見せてもらいました


こんなふうに指まで入ると良いんだけど、
皆の肩甲骨は動くかな?とそれぞれ確認。

大人は肩も凝っちゃいますからね。

腕を前後に動かして前鋸筋をほぐします。


これでアンナヴァンの意識が変わるかな?

次は

体側を伸ばして

肩甲骨、ウエストまわりをほぐし、回るための腹筋を入れる準備をします☆

・・・続く。
2013年01月14日
MASAKO BALLET*リハーサル☆
最後に、MASAKO BALLETさんの8月に行われる
発表会の振り写しにお邪魔しました♪

この日はゲストダンサーでもある、本田真理子先生が
こちらの演目の振付&指導に入られます

今日は、この演目の2幕目
さて、何でしょう??
(ドンキじゃないですよ)

先ずは振り写し

本当は真ん中で男性ゲストさんが支えて下さるのですが、
皆さんとってもアチチュードがキレイでビックリしました

真理子先生も全力で振りをお見せします☆

即習得な皆さん

マイムも練習

「聞こえる?」

「聞こえないわ・・・。」

怒ってみたり。

美しいフォーメーション


ソリストさんたち



なかなか複雑な移動もあって

ハードな振りでしたが、あっという間に習得されました☆

若いって素晴らしい(笑)

もっともっと見たくなる楽しい演目でした

8月の公演近くになったら、またお知らせしますね
それまで、皆さん元気にレッスン頑張って下さい!
応援しています

MASAKO BALLETの皆さん、真理子先生
素敵なレッスンをたくさん見せて下さって本当に有難うございました
舞台、楽しみにしています
Joyaux ballet
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
Masako Ballet 第五回発表会
日時 : 2013年8月11日(日曜日)
場所 : ふれあい文化センター
ゲストダンサー : 伊藤愛さん、 清水健太さん、平野玲さん、土方一生さん、
江本拓さん、 石井竜一さん、谷口賢馬さん、楽満信幸さん、 本田真理子さん
発表会の振り写しにお邪魔しました♪

この日はゲストダンサーでもある、本田真理子先生が
こちらの演目の振付&指導に入られます


今日は、この演目の2幕目

さて、何でしょう??
(ドンキじゃないですよ)

先ずは振り写し

本当は真ん中で男性ゲストさんが支えて下さるのですが、
皆さんとってもアチチュードがキレイでビックリしました


真理子先生も全力で振りをお見せします☆

即習得な皆さん


マイムも練習


「聞こえる?」

「聞こえないわ・・・。」

怒ってみたり。

美しいフォーメーション



ソリストさんたち




なかなか複雑な移動もあって

ハードな振りでしたが、あっという間に習得されました☆

若いって素晴らしい(笑)


もっともっと見たくなる楽しい演目でした


8月の公演近くになったら、またお知らせしますね

それまで、皆さん元気にレッスン頑張って下さい!
応援しています


MASAKO BALLETの皆さん、真理子先生
素敵なレッスンをたくさん見せて下さって本当に有難うございました

舞台、楽しみにしています

Joyaux ballet

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
Masako Ballet 第五回発表会
日時 : 2013年8月11日(日曜日)
場所 : ふれあい文化センター
ゲストダンサー : 伊藤愛さん、 清水健太さん、平野玲さん、土方一生さん、
江本拓さん、 石井竜一さん、谷口賢馬さん、楽満信幸さん、 本田真理子さん
2013年01月10日
MASAKO BALLET*ダイアモンドクラス

次は中学生以上の、ダイアモンドクラスの皆さんです♪


この日は美香先生も

一緒にレッスンを受けていらっしゃいますね


バーレッスンも

素敵な音楽とともに

心を込めて踊る

お姉さんクラスの皆さんです



こちらのクラスも

キレイな写真がいっぱい撮れました☆



キレイに揃ったアラベスク



昌子先生のおしゃれなアンシェヌマンでセンターです


先ずはアダジオ・・・♪



ジャンプの次は


なかなか新鮮な振りのピルエットでした



最後に大きなジャンプをして・・




有難うございました


MASAKO BALLETの皆さん、素敵なレッスンをたくさん見せて下さって
本当に有難うございました

8月の発表会、楽しみにしています

寒い日が続くけど、レッスン頑張ってね!
toi toi toi!!
MASAKO BALLET
福岡県春日市昇町6-100
092-593-6297(春日スタジオ)
2013年01月04日
MASAKO BALLET*アメジストクラス

次はMASAKO BALLETの笑顔が眩しいアメジストクラス
(小学校高学年~中学生)の皆さんです♪

このクラスは美しくも厳しい美香先生のレッスンです


この日も結構な人数だったのですが


一人ずつビシっとチェックしてもらいます☆


今回もキレイな写真が満載です


グランバトマンまで終わったら・・・

ストレッチ~♪



バーの時も思ったのですが、皆さん、先生の振り写しや
マーキングから全力で踊るのです


真摯な姿勢が素晴らしいです!

と、感心していたら
「怖い顔で踊ったら、腹筋100回!」とのお達しが(笑)!

みんな美香先生の言葉にウケてます(笑)。


バーの時はどちらかと言うとピリっとした空気でしたが

センターでは皆さんとっても伸びやかです



上体が表現力豊かですね


ピツエットが入った楽しいアンシェヌマンに

ペザントみたいで可愛い皆さん




王子もね(笑)♪

そしてミラクルジャンプの数々をご覧下さい





揃ってるジャンプ♪♪





美しい~


このお二人は双子ちゃんのようにピッタリ息が合ってました


最後にピケ&シェネをして・・・

有難うございました


見ている私もとっても楽しかったです

MASAKO BALLETのアメジストクラスの皆さん、
有難うございました

一見大人しそうな皆さんの、バレエに対する真摯な姿に感動しました!
これからもレッスン頑張ってね!
Joyaux ballet

2013年01月03日
MASAKO BALLET*パールクラス
また素敵なお教室と出逢いました

とっても優しい四位昌子先生の

MASAKO BALLET春日校にお邪魔しました♪
こちらのスタジオはとっても広くて天井が高く、外国のバレエカンパニーみたいです☆

この日は小学校中学年の「パール」クラスさんにお邪魔しました

先ずはバーでプリエから♪

広いスタジオと朗らかな雰囲気で

皆さん伸び伸びと

優雅にレッスンしています

でも、キープやストレッチになると

しっかり自分と向き合います。

皆さん足が長~いです

次はポワント♪

甲を出して慣らしたら・・・

皆でセンターです

まだポワントを履きはじめて間もない子たちにも

楽しんで「もっと踊りたい!」と思えるような

素敵なアンシェヌマンでした☆


踊れるお姉さんたちもいたので

良いお手本になって、向上心が刺激されますね

みんな目がキラキラしていたのが印象的でした

これからたくさんポワントでできることが増えて、
楽しい時期だろうなと見ていて幸せな気持ちになりました

MASAKO BALLETのパールクラスの皆さん、
これからもレッスン楽しんでね♪♪
ありがとうございました。
Joyaux ballet


とっても優しい四位昌子先生の

MASAKO BALLET春日校にお邪魔しました♪
こちらのスタジオはとっても広くて天井が高く、外国のバレエカンパニーみたいです☆

この日は小学校中学年の「パール」クラスさんにお邪魔しました


先ずはバーでプリエから♪

広いスタジオと朗らかな雰囲気で

皆さん伸び伸びと

優雅にレッスンしています


でも、キープやストレッチになると

しっかり自分と向き合います。

皆さん足が長~いです


次はポワント♪

甲を出して慣らしたら・・・

皆でセンターです


まだポワントを履きはじめて間もない子たちにも

楽しんで「もっと踊りたい!」と思えるような

素敵なアンシェヌマンでした☆


踊れるお姉さんたちもいたので

良いお手本になって、向上心が刺激されますね


みんな目がキラキラしていたのが印象的でした


これからたくさんポワントでできることが増えて、
楽しい時期だろうなと見ていて幸せな気持ちになりました


MASAKO BALLETのパールクラスの皆さん、
これからもレッスン楽しんでね♪♪
ありがとうございました。
Joyaux ballet

2013年01月01日
¡Feliz Anõ Nuevo! 2013
明けましておめでとうございます!

皆さん、昨年も大変お世話になりました!

皆さんのおかげで、とっても充実した
思い出いっぱいの一年になりました

去年ブログやFacebookで掲載した皆さんの画像を見て
デザイナーたちも、とっても喜んでくれました

なんだか、日本のはしっことスペインの島がバレエで繋がった気分です♪
今年もこのアートの交流で皆がハッピーになると嬉しいです☆
皆さん、どうぞご協力下さいね!
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
もうすぐ、こんな素敵なキラキラレオタが入荷します

本当は聖なる夜に着るための限定品だったのですが・・・
充実し過ぎてて、12月はダウンしてたんです。
なので日本ではご紹介が遅れます。ごめんなさい!
こんな限定のお花がらも、1月中には届く予定です

お楽しみに
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
もう一つのお楽しみ♪
年末にまた素敵なお教室と出逢いました

すぐにご紹介しますね!
ではでは、今年も皆さんにとってハッピーな一年になりますように☆☆☆
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Joyaux ballet
Joyaux de Ballet
ほあしまり

皆さん、昨年も大変お世話になりました!
皆さんのおかげで、とっても充実した
思い出いっぱいの一年になりました


去年ブログやFacebookで掲載した皆さんの画像を見て
デザイナーたちも、とっても喜んでくれました

なんだか、日本のはしっことスペインの島がバレエで繋がった気分です♪
今年もこのアートの交流で皆がハッピーになると嬉しいです☆
皆さん、どうぞご協力下さいね!
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
もうすぐ、こんな素敵なキラキラレオタが入荷します


本当は聖なる夜に着るための限定品だったのですが・・・
充実し過ぎてて、12月はダウンしてたんです。
なので日本ではご紹介が遅れます。ごめんなさい!
こんな限定のお花がらも、1月中には届く予定です


お楽しみに

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
もう一つのお楽しみ♪
年末にまた素敵なお教室と出逢いました


すぐにご紹介しますね!
ではでは、今年も皆さんにとってハッピーな一年になりますように☆☆☆
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Joyaux ballet

Joyaux de Ballet
ほあしまり